------------------------------------------------
2021/12/09更新
βテスト開始♪いよいよリリースが近づいてきました(^^)
リリースに向けてディアブロのストーリーをおさらいしておきましょう↓
------------------------------------------------------
えっと、、、
描く気あんの??ww(爆)
最近のハンターハンター一挙見といいこんなゲームの記事といい。
いやあるよ!
絵はずっと描きたいと思ってる!
ただこの記事だけは書かしてほしい!
何しろ2年半まったんだよ!w
"ディアブロ"というのはコンシューマーゲームとして世界的人気を誇るゲーム。
初代は1997年に発売されてオンラインで複数人同時プレイが可能という当時としては画期的なシステムを搭載してました。
2000年にディアブロ2、2012年にディアブロ3が発売していずれも大ヒットしているハクスラの代表格。
つまりディアブロと言えばハクスラ。ハクスラと言えばディアブロなわけです。
そのスマホ版がよおやくリリース、、、ではなくクローズドαテスト!!
でもプレイできるならぜんぜんおけ!
長かった、、、
最初にこのゲームが発表されたのが2018年のブリズコン。※
(※「ブリザードエンターテイメント」が開催する年に一度の大規模ゲームイベント。
僕が何度か絵の題材にしているハースストーンもこの会社のゲームです。)
このときはまだリリース日の発表はありませんでしたが"あのディアブロ"がスマホで
できる!ということで僕は歓喜したのです。
コアなファンにとっては「は?すまふぉ??」って感じだったみたいですが
僕のような既婚子持ちのサラリーマンにとってはコンシューマーゲームはなかなか
プレイするハードルが高いんですよね。
ですが喜んだのもつかの間。
待てど暮らせどリリース日の発表はおろか新情報すらでてきません。
来る日も来る日も来る日もグーグルさんに問い合わせるも噂一つ出てこず、
エイプリルフールの嘘情報にももてあそばれ、
気がつけば一年たち
ブリズコン2019では絶対リリース日が発表されるだろうと期待するも公式サイトに動画が一本アップされただけ。
これによりキャンセルは無いなということはわかったけど時期についてはまだ未定。
2020年に入って2月、
ようやく情報が出たと思ったら今年の後半に「オーストラリアでアルファテストやります」とのこと
まぁブリザードもその間いろいろあったのでしかたがないのかもしれませんが、、、
放置&焦らしプレイで僕のふくじろうは暴発寸前です。
しかしこの春!
日本でもαテストを行うというじゃないですか!
そしてなんと僕の思いが通じたのかテストに参加できることになったわけですよ。
いやぁ、長かった。。。
αテストとは言えプレイできる!
ほんと、、、
あと半年遅かったらイッてたね(何が?)
早速プレイ。
最初にクラスと性別を選択するようです。
クラスは5種類用意されており「バーバリアン」「モンク」「ウィザード」「デーモン・ハンター」「クルセイダー」から選べます。
リリース時にはここに「ネクロマンサー」が加わります。
僕は発表されたときから決めておりましたが「ネクロマンサー」一択です。
闇っぽいほうが好きなんですよ。
正義か悪なら悪だし、天使か悪魔なら悪魔、共和国か帝国なら帝国を選ぶタイプです。
だってそのほうがかっこいいじゃん
今回はテストなので見た目が一番かっこいい「デーモンハンター」を選ぶことにしました。
性別はもちろん女性でお願いします。
なんでかって?
だってこれ、装備が見た目に反映されるタイプのゲームでしょ??
あとは、、、
わかるな?
顔は事前に用意されている中から選ぶようです。
本リリースではわかりませんが現段階ではこの3択。
・・・
・・・
・・・
・・・・・・・
( ^ω^)
いやぁ、さっすが海外ゲーはリアルさが違いますね!
そりゃあ可愛くてムチムチの女の子が悪魔を相手に戦えるわけないんですよ!
顔も体系もカスタム要素はなし!!
どうやら可愛いねえちゃんにエロい装備させてグフグフできるタイプのゲームではなさそうです。←どんなゲームだよw
あ、
言い忘れてましたが。
「ディアブロは初めてです」(爆)
ちょっwww
散々「あのディアブロが」とか言っておきながら初かよw
正直ハクスラって何?なレベルですが何か?w
フッ、、、大丈夫!
ブリザードが作ったゲーム、それさえわかれば十分
あとはヤるだけだ
とりあえず今回のテストではディアブロ初心者ということもありゲームの仕様とか進め方、エンドコンテンツについての勉強に専念しようかと。
それでかつドはまりした場合は本リリースしてからのプレイ日記とか初心者講座とかの記事も書こうかと思っています。
もちろんブログのメインコンテンツはイラストなので興味のない方はお手数ですが読み飛ばしてやってください。
いつも読んでいただきありがとうございます。
↑この一文あったらなんか読んだ後嬉しくなるので僕も書くことにしました(^^)
飽き性の僕がここまでブログ続けられてるのも読者の皆様のおかげです。
ほんとに感謝しております。