前回の更新から気づけばもお2週間ですか!
時がたつのは早いね~
新たな目標を設定してから早9か月ほどたちました。
そろそろ達成したいところではありますがまだその兆しはまだ見えてきません。
「自分のフォーマットの確立」
かなり曖昧だし達成したところでその後の気持ちの変化とか成長でいくらでも変わりうる。
特に僕は「飽き性」なのでその可能性は大です。
とはいえこれが達成できないと次に進めない。
少なくとも現時点で100%といえる絵が描けるようになりたい。
まぁ、
もう少しあがいてみます。
最近は完成にこだわらずいろいろ描いていろいろ試しています ↓
これは雷神をモチーフに描いてみたやつ。
太鼓の角度が難しくて微妙におかしい気がします。
全体的にはうまくかけたかなぁと思ったのですが塗りで挫折。
あと嫁に見せたら怖いって言われたんですよね。
かっこいいつもりだったんだけどなぁ
これはハッチング?とかいうのをやってみたやつ。
たぶんできてない(笑)
ちなみに前に描いたやつや以前描いたチョコボに乗ったやつに格好が似ていますが同一人物ではありません。
単に服装の引き出しが極端に少ないだけです。
少し線画をデフォルメしてみたもの。
うん
まぁ、これはこれでありな気がする
ただの落書き
描くものが定まるまでにこういった落書きがいくつか生まれます。
今描いているやつ
線画の途中です。
これはさっきのとは逆で一部の線画をより細部まで描き込む
その反面全体的に線を粗くしてアナログ感を出そうと試みているもの
前回の絵で読者様にご指摘いただいた中に"見せ所がはっきりしない"というのがありました。
これはかなり自分の中で納得いきましたね。
絵のどこを見せたいのか、というところを全く考えてなかったなと。
いわゆる「視線誘導」というやつですか。
見てほしいところの情報量を増やしたりコントラストを強調したりすることでそこに目が行き見栄えする絵になるやもしれんなと。
この絵の場合は顔に近い肩当、あと剣の鞘。
この辺の情報量を増やして絵の見せ所にしてみようかと。
次のイラスト記事で完成品を出せたらいいけど。
一番の問題は塗りなんだよな、、、
最近絵は全然うまくいってないのに描くのは楽しくて仕方ないですね。
仕事中も絵のことばっかり考えてしまっています。
あーあ、
また在宅勤務になんねぇかなぁ(さぼる気満々)