下描きが気に入ったので今回も塗りまでやります
ただ背景が全く浮かばないのでまた後回し
筆は先日のClipStudioのアップデートで追加された厚塗りグループの筆を使用
まずはざっくりと全体に色を載せます
使用ソフト:ClipStudio
所要時間 :1h
使用した筆:ガッシュ細筆(デフォルト設定)
なぜガッシュ細筆かというと普通のガッシュは筆圧の設定が合わないのか結構力をいれないと描けなかった
マジで最初バグかと思ったくらい
設定を変えれば使いやすくなるんだろうけどやり方わかんないしまた今度
レイヤーは特に分けたりはせず線画を描いたレイヤーに塗っていってます
(線画レイヤーをコピー非表示にしてバックアップにしてます)
最初は細かく分けてたけど違うレイヤーに塗ってたとかいちいちレイヤー変えたりするのがめんどくさくてやめた
続けて顔、髪の毛から塗りこんでいく
所要時間 :1h
使用した筆:ガッシュ細筆(デフォルト設定)
まだ目とか口とか塗ってないけど何となく後回し
次にフードとマント
所要時間 :1h
使用した筆:ガッシュ細筆(デフォルト設定)
今のところガッシュ細筆のみ
ただ色を馴染ませるのはこの筆では難しかった
マントのような広い範囲を塗る場合は塗りムラがどうしても目立つ
そこで使うのが "ガッシュなじませ" なのだろう
でも使ってみるとあんまなじまないなぁってなって結局いつもの "ぼかしツール" でなじませた
ただこの "ぼかしツール" も逆に馴染みすぎる (笑)
もうちょっと手描き感のある絵が描きたいんだよなぁ
肩の鎧部分
あと全体の印象があんまり変わり映えしなかったので目も塗ってみた
脇腹は今度こそ "ガッシュなじませ" を使ってみました
ガッシュなじませ前
ガッシュなじませ後
結構ガシガシやったけどまぁまぁいい感じになじんだんじゃないでしょうか。
最終ここまで
使用ソフト:ClipStudio
所要時間 :3h
使用した筆:ガッシュ細筆(デフォルト設定)
:ぼかしツール(デフォルト設定)→マント
:ガッシュなじませ(デフォルト設定)→脇腹