こないだあげた絵の続き、
ほんとは出したくないくらい駄作なんだけど
絵の練習記録だから仕方がない
自分へのいましめのためにも載せておきます。
なんかもぉねぇ
まず全体的に色がダサい
今回はカラフルな着色に挑戦してみた
技術とセンスのある人はいろんな色を使ってもごちゃごちゃしない絵が描けるんだけどそうじゃない人はどうしても目がちかちかするような絵とかまとまりのない絵になったりする。
僕の場合、、、
なんか汚い(笑)
塗り方が雑なせいもあるだろうけどそれよりもまず色選びがなってない。
これはセンスどうこうよりも知識の問題。
色選びにセンスは必要だけど色の選び方を知っていればある程度塗る色は絞れる。
はず、、たぶん
いや、知らんけど
これから勉強するからな!
なんの知識もないまま塗ってりゃそらぁよっぽどのセンスがないかぎり汚い絵になるわ
あと船の模様もだっさい
センスが感じられん
まだダサいと思うだけいいのかもしれないけど。
この辺もまず真似てみることからはじめようか
んで雲もぺらっぺらだしドラゴンもないなぁ、、、
人物はまだ割と描けてるほうだと思うんだけどね
背景なければいい感じ♪
あぁ
直すところが多すぎてどこから手を付けていいやらわからん